| 平素より、弊社製品に格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 |
| |
さて、この度、MR-100のファームウエアのアップデートサービスをご案内させていただきます。 |
| |
| お客様にはお手数をお掛けいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。 |
|
| |
|
記
|
| |
| 対象 |
| |
MR-100 ファームウェア Ver.2.13 以前の製品
|
|
| |
バージョンのご確認方法につきましては、【MR-100のファームウェアバージョン確認手順】をご参照ください。
|
|
|
MR-100のファームウェアバージョン確認手順 |
|
| |
| 主な変更点 |
|
製品名
|
内容
|
|
MR-100
|
| ・ |
音量の上限を上げて、より大きな音で再生できるようにしました。
| ※ |
耳への刺激を避けるため、音量を最小にしてからヘッドホンをご使用ください。 |
| ※ |
音量を上げすぎると、聴覚障害、聴力低下を引き起こすおそれがあります。 |
|
| ・ |
リモコンとの組み合わせで、ごくまれに音量調節が効かなくなる現象を改善致しました。 |
| ・ |
特定の選曲方法で、アルバムの曲がトラック番号順に再生されない現象を改善致しました。 |
| ・ |
MP3にエンコードされた楽曲で、ノイズが出る場合がある現象を改善致しました。 |
|
|
|
| |
| アップデートサービス対応方法 |
| |
下記のリンク先よりアップデートプログラムをダウンロードしていただき、ファームウェアをアップデートしてください。ファームウェアのアップデート手順は下記のページにございます。
|
| |
|
MR-100 最新版へのアップデート |
|
| |
|
| |
なお、音楽・画像管理ソフト「m:trip」の最新版へのアップデートは下記のページにございます。
バージョンをご確認のうえ、バージョンアップしてご使用頂くことをお勧めいたします。 |
| |
|
m:trip 最新版へのアップデート |
|
| |
なお、インターネットへの接続環境がないお客様は、弊社カスタマーサポートセンターにご相談ください。 |
|
| |
| |
| 本件に関するお問い合わせ先 |
|
|
|