2015年 5月 21日
更新日:2021年 4月 1日
コンパクトデジタルカメラ VG-170 をご愛用のお客様へ
重要なお知らせ
※本対応は、2023年12月31日で終了させていただきます。
平素より弊社製品について格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、弊社より販売しましたコンパクトデジタルカメラ「VG-170」の一部の製品におきまして、極めて稀ではございますが、ご使用時に感電にいたる可能性があることが判明しました。感電の症状としては、指先に強いしびれを感じますが、身体に重篤な影響を与えるものではありません。
つきましては、ご愛用のお客様には、安全かつ安心してご使用いただくために、下記の通り無償点検修理のご案内をさせていただきます。
お客様にはご迷惑とご心配をお掛けしますことを、謹んでお詫び申し上げます。
今後、より一層の品質向上に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
オリンパス株式会社
記
対象製品
コンパクトデジタルカメラ VG-170

現象
ズームレバー操作時、シャッターボタン操作時に感電する可能性があります。
感電の症状としては、指先に強いしびれを感じますが、身体に重篤な影響を与えるものではありません。
原因
一部の製品において、製造上の部品の組み付け不良があり、その場合に、カメラに強い衝撃が加わると、ズームレバー、シャッターボタンに漏電する場合があります。
対応
無償にて点検修理をさせていただきます。
問題なくご使用されている場合でも、お早めに点検修理をご用命ください
- * 本製品は製造終了後多年を経過し、部品交換を伴う修理が一部できない場合があります。
弊社にて点検の結果、修理不能な故障が生じております場合は、その旨お知らせしてご返却させていただくことがございますので、
あわせてご了承の程、お願い申し上げます。
送付方法と送付先
修理ピックアップサービスをご利用いただく場合
ご指定の場所へ、宅配業者が VG-170 本体をお預かりに伺うサービスで、梱包も宅配業者が行います。
下記専用フリーダイヤルに「VG-170 専用窓口の件」とお電話ください。宅配業者にお渡しいただく際に「VG-170 専用窓口」と書いたメモを一緒にお渡しください。
本件に関しては、無料でご利用いただけます。
日通航空「 修理ピックアップ窓口 」
電話番号 :フリーダイヤル
0120 - 971 - 995
営業時間 : 8:00 〜 20:00 (平日) / 9:00 〜 18:00 (土・日・祝日)
* 間違い電話が非常に多くなっておりますので、お間違いの無いようお願いいたします。
修理センターへお送りいただく場合
対象製品を修理センターへお送りいただく場合は、送料着払いでお送りください。
〒192-0033
東京都八王子市高倉町 49-3
OMデジタルソリューションズ八王子修理センター内 「VG-170 専用窓口」 宛
電話番号 : 0570 - 073 - 000
カメラをお送りいただく場合のお願い
- 電池やメモリーカードを本体から抜きとってお手元に保管し、「VG-170」本体のみをお送りください。
- 修理センターへお送りいただく場合は、宅配便か郵便小包をお使いいただき、送り状の控えを保管ください 。
- 修理センターへお送りいただく場合は、輸送中のショックに備え、カメラ本体を緩衝材で包むなど、ご配慮ください。
- 宅配便などの送り状には、お客さまの郵便番号、ご住所、お名前、ご連絡先 (電話番号) および、品名欄に「精密機器」とご記入ください。
お預かり期間
お預かり後、弊社 5営業日で発送の予定です。お申し込みが集中した場合、多少の遅延が発生する場合もございますので、あらかじめご了承のほど、お願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先
「カメラ告知対応窓口」
電話番号 :フリーダイヤル
0120 - 155 - 644
営業時間 : 10:00 〜 18:00 (土曜、日曜、祝日、年末年始、システムメンテナンス日を除く)
- * お客さまからご提供いただきました氏名・住所・電話番号などの個人情報は、本件の目的以外には使用いたしません。
*修正履歴*
- 2021/04/01:お問い合わせ先の情報と送付先住所の情報を変更しました。
- 2020/04/01:電話受付時間を変更しました。
- 2017/10/10:「対応」に関する情報を更新しました。
- 2017/04/03:八王子修理センターの電話番号を修正しました。
- 2015/11/02:本件に関するお問い合わせ先の情報を更新しました。
- 2015/08/07:八王子修理センターの電話番号を修正しました。